今日の一枚 4月8日
わに塚にて撮影。 今年は桜を追いかけようと思っています。 日の出直後の撮影でしたが、空のグラデーションの中にうっすらと富士山を写し込めました。 早朝5時半ですが、たくさんのカメラマンで溢れています。 東京写真日和 onl…
わに塚にて撮影。 今年は桜を追いかけようと思っています。 日の出直後の撮影でしたが、空のグラデーションの中にうっすらと富士山を写し込めました。 早朝5時半ですが、たくさんのカメラマンで溢れています。 東京写真日和 onl…
東京湾フェリーが着いた先は千葉県の金谷港でした。 漁港の街らしく美味しいお魚定食を食べました。 東京写真日和 online shop powered by BASE 平成元年生まれの男性です。会社員をしながら休日に撮影を…
東京湾フェリーにて撮影。 乗り物特有の座席シートの柄が結構好きです。 東京湾フェリーは乗船時間40分ほどですが、旅行気分を満喫できてすごく楽しかったです。 東京写真日和 online shop on the BASE 平…
東京湾フェリーにて撮影。 いよいよ東京でも桜の開花宣言がありましたね! 勤務先の決算時変更でこれからGWまでは怒涛の忙しさになりますが、うまく間を縫って撮影に出かけたいなと思ってます。 今年は高遠城址公園に行きたいことを…
木下沢梅林周辺にて撮影。 帰り道に一本綺麗に咲いている木があったので撮影しました。 少し離れた場所からしばらく眺めていましたが、たくさんの人達が春の訪れを楽しんでいました。 東京写真日和 online shop on t…
木下沢梅林にて撮影。 綺麗に咲いている花を狙って撮影しました。 現行で一番旧型のタムキューを使用していますが、「EOSR」でもバッチリ使えます。 ギュッと絞る音が聞こえて結構可愛いです。 東京写真日和 online sh…
木下沢梅林にて撮影。 先週の土曜日に高尾の木下沢梅林に行ってきました。まだ6~7分咲きでしたが、十分綺麗でした。 今週は満開になってそうですね。花粉に注意してお出かけください。 東京写真日和 online shop on…
只見線第一橋梁にて撮影。個展で展示したものになります。 言わずと知れた只見線随一の撮影スポットです。 朝7時頃に到着しましたが、展望所はたくさんのカメラマンで埋め尽くされていました。 少しでも動くと誰かの画角に入ってしま…
会津鉄道の湯野上温泉駅にて撮影。個展で展示したものになります。 茅葺屋根が特徴の駅舎ですが足湯やカフェも併設されていて、鉄道の待ち時間もゆっくりと寛ぐことができます。 雪や桜など、四季を通して楽しめる駅です。 大内宿の最…
すっかりご無沙汰になってしまいましたが、個展も無事に終了し今日からこちらも再開いたします。 只見線第一橋梁にて撮影。 こちらの写真は今回の個展のメインの一つになります。 日暮れ前最後の列車を撮影しました。しっとりとした紅…