今日の一枚 2月17日
萬福寺にて撮影。 宇治から京都へ戻る途中に立ち寄りました。 会社の方から「異世界を感じられるから是非行ってみて」と教えてもらったので。 この大きなお魚は開パンと言って、煩悩を食べながら夜も寝ずに泳ぐ魚がモチーフになってい...
萬福寺にて撮影。 宇治から京都へ戻る途中に立ち寄りました。 会社の方から「異世界を感じられるから是非行ってみて」と教えてもらったので。 この大きなお魚は開パンと言って、煩悩を食べながら夜も寝ずに泳ぐ魚がモチーフになってい...
平等院鳳凰堂にて撮影。 10円玉の裏です、50mmでは収まりませんでした。 修繕工事が終わって綺麗になってました。落ち着いた朱色という感じ。 元々は数年しか使用しない予定で建てられた簡素なものから段々と改築を重ねて世界遺...
宇治上神社にて撮影。 日本最古の寺社建築として世界遺産に登録されています。 京阪宇治駅から徒歩15分ほどでしょうか、平等院とは宇治川の対岸に位置しています。 本殿には平安時代に伐採した木材が使用されているそうです。 東京...
因幡薬師にて撮影。 バレンタインデーですが、渋く行きます。 御朱印帳を買いに朝一で行きました。地下鉄烏丸線の四条駅と五条駅の路地にあります。 すごく古いお堂ですがものすごく雰囲気がいいです。正直今回の旅行で一番気に入って...
この三連休で京都へ旅行へ行ってきました。 初日のコースは因幡薬師〜宇治上神社〜平等院〜萬福寺です。 主に京都駅南側エリアを散策しました。 あいにくの雨でしたがしっかりと満喫できました! 明日から京都旅行の写真をあげて行こ...