今日の一枚 7月3日
6月は残業と出張続きですっかり更新が滞ってしまいました。 写真は5月末に野辺山国立天文台で撮影しました。 雲ひとつない青空と背景の山脈がすごく綺麗でした。 東京写真日和 online shop powered by BA...
6月は残業と出張続きですっかり更新が滞ってしまいました。 写真は5月末に野辺山国立天文台で撮影しました。 雲ひとつない青空と背景の山脈がすごく綺麗でした。 東京写真日和 online shop powered by BA...
清里周辺にて撮影。 真夏の暑さから逃れる為に八ヶ岳方面に遊びに行ってきました。 こちらも暑いですが、カラッとしていて時折吹く風が気持ちいです。 標高が高いせいか随分日焼けをしてしまいました。また行きたい。 東京写真日和 ...
奥多摩湖小河内ダム付近にて撮影。 ダムの奥から少しだけ山に入ってみました。 朝の日差しが新緑の葉を透かして、とても綺麗に輝いていました。 今年は山の写真を撮ってみたいと思っていますが、ほんの少し登っただけで結構しんどくな...
奥多摩湖小河内ダムにて撮影。 東京西部で雹が降った日に行ってきました。この時はまだお天気! 新緑が気持ちよかったです。 長い連休が終わってしまいましたね。私は虫食いで出勤していたのであまり連休感はなかったですが、面倒なし...
大山千枚田にて撮影。 午前5時30分ごろでしょうか。 すでに作業が始まっていました。秋には美味しいお米ができるんでしょうね。 東京写真日和 online shop powered by BASE 平成元年生まれの男性です...
大山千枚田にて撮影。 太陽は昇っていますが、水面に反射する様子が綺麗だったので撮ってみました。 色を作るのが難しかったです。 東京写真日和 online shop powered by BASE 平成元年生まれの男性です...
大山千枚田にて撮影。 平成が終わり令和の時代の幕が開きました。 平成元年生まれの自分としては少し寂しくもあります。平成は天皇陛下の人柄のように暖かくいい時代だったと感じています。 新しい令和の時代も平和が続くことを願って...
大山千枚田にて撮影。 二枚とも真っ暗闇の中で撮影しましたが、光源の違いによってだいぶ印象が違います。 月明かりで銀色に光る水面がとても印象的でした。 東京写真日和 online shop powered by BASE ...
大山千枚田にて撮影。 晴れの日を狙って行ってきました。 日の出までの待ち時間に空を見上げると星が綺麗だったので撮ってみました。 星空を含む風景写真は現像の落とし所が難しいなと感じます。 あまりやり過ぎた感が出るのは嫌なの...
個展展示作品より ここのところポートレート撮影がめっきり減ってしまいましたが久しぶりに撮りたいなーと思っています。 相変わらず緩くふらふらとになりますが、撮影させて頂ける方がいらっしゃいましたらぜひご連絡お待ちしておりま...