今日の一枚 3月17日
木下沢梅林にて撮影。 綺麗に咲いている花を狙って撮影しました。 現行で一番旧型のタムキューを使用していますが、「EOSR」でもバッチリ使えます。 ギュッと絞る音が聞こえて結構可愛いです。 東京写真日和 online sh...
木下沢梅林にて撮影。 綺麗に咲いている花を狙って撮影しました。 現行で一番旧型のタムキューを使用していますが、「EOSR」でもバッチリ使えます。 ギュッと絞る音が聞こえて結構可愛いです。 東京写真日和 online sh...
木下沢梅林にて撮影。 先週の土曜日に高尾の木下沢梅林に行ってきました。まだ6~7分咲きでしたが、十分綺麗でした。 今週は満開になってそうですね。花粉に注意してお出かけください。 東京写真日和 online shop on...
只見線第一橋梁にて撮影。個展で展示したものになります。 言わずと知れた只見線随一の撮影スポットです。 朝7時頃に到着しましたが、展望所はたくさんのカメラマンで埋め尽くされていました。 少しでも動くと誰かの画角に入ってしま...
会津鉄道の湯野上温泉駅にて撮影。個展で展示したものになります。 茅葺屋根が特徴の駅舎ですが足湯やカフェも併設されていて、鉄道の待ち時間もゆっくりと寛ぐことができます。 雪や桜など、四季を通して楽しめる駅です。 大内宿の最...
すっかりご無沙汰になってしまいましたが、個展も無事に終了し今日からこちらも再開いたします。 只見線第一橋梁にて撮影。 こちらの写真は今回の個展のメインの一つになります。 日暮れ前最後の列車を撮影しました。しっとりとした紅...
改めましてご来場頂きました皆様、今回の展示にご協力して頂いた皆様、本当にありがとうございました。皆様のお陰様で無事個展を開催することができました。 今回の展示で伝えたかった事や感じた事をまとめて見ようと思います。 展示の...
観音沼森林公園にて撮影。 落ち葉と日差しがあったらつい撮りたくなってしまう一枚です EOSR は 5D3 と比べてシャドウがよく粘っているなーという印象を受けました。 キヤノン RF24-105mm F4L IS USM...
観音沼森林公園にて撮影。 深い色の水面に浮かぶ色取り取りの落ち葉が印象的でした。 キヤノン RF24-105mm F4L IS USM RF24-10540LIS posted with カエレバ Canon Amazo...
福島県「観音沼森林公園」にて撮影。 RF 24-105mm F4L のテレ端側で撮影しています。 ずっと単焦点レンズのみで撮影してきましたが、やっぱり旅行にはズームレンズ1本あると便利です。 紅葉のリフレクションは長野県...
福島県の観音沼森林公園にて撮影。 次回展示用の撮影に福島県の会津方面に行ってきました。 今回のメインは鉄道風景ですが、ダイヤの合間をみてちょこちょこと他の撮影も。 車を走らせていても、ずーーっと紅葉が綺麗ですごくリフレッ...